天川、鞍馬ヒーリング紀行
撮影旅行と称して、旅にはよく行きます。ステキな出会いと、景色に癒されました。
2004年4月30日

 奈良駅行きの夜行バスに乗って早朝、JR奈良駅に着きました。ゴールデンウィーク中でも平日なので、学生さんの通学風景を眺めつつ、天理市の石上神宮へ。ちょうど石上行きのバスが出てしまった後だったので、まあ、歩けない距離じゃないしと思い散策がてら行ってみました。実は私は山岸涼子さんのマンガ「日出る処の天子」が大好きで奈良へ行くとこのマンガ縁の地へ行ってみたくなるのです。やっぱり歴史の古い神社らしく荘厳な感じがしました。なぜかそこかしこにニワトリがいて目を楽しませてくれました。

お参りして、休憩所にボーっとすわっているだけでも気持ちがよかったです。




←私はこのご婦人の、作業着としてのファッションセンスに惚れました。
そのあとは、三輪にある大神神社へ
ここで、お昼近かったので大好きな三輪そうめんでも食べようかしらと思っていると、ステキなコリアン美女と出会いました。大阪で働いているとのことで今日は友人の里帰りにおつきあいとのこと。お互い年齢も近いとあって初めて会ったとは思えないほど、話がもりあがりました。(会話は日本語で)日本と韓国、あんなに近い国同士なのに私は韓国には行ったことないし、今だによくわからない国だと思っていました。韓国料理は好きですが(笑)
けれど女同士、話題や物の感じ方が日本人同士のようにかみ合ってしまって。
なんか遠く感じる国でもなんでもなくて、同じなんだぁとほんわかした思いになりました。また、会えるといいな。
大神神社のあと、吉野に住む画家の友人宅に寄らせてもらい、久しぶりの
語らいのあと、天川村まで連れていってもらいました。あんな急で狭い道、
連れていってくれてありがとうさんです。(^^)

友人の紹介で、天川村にある民宿びわに宿泊しました。(2泊)
ここは天河神社のすぐとなりにあってご主人のおっちゃんは70才とは思え
ないほど元気ハツラツゥ〜な方でした。

トレッキング、登山、渓谷キャンプといったアウトドア派の方々にはとてもよい
場所だと思います。今回私も半日のみたらい渓谷トレッキングに挑戦しました。
新緑がとっても美しいところです。
民宿びわの自慢料理、おっちゃん自家製のこんにゃく。
朝晩のごはんのおかずにでてきましたけど、めちゃウマ〜。絶品でした。
こんにゃくづくりの工房があって見学させていただきました。
ここ天川はともかく水がおいしいのです。ここでインスタントコーヒーを頂きましたが普段の味とはくらべものにならないほどおいしかった。おっちゃんいわく「お茶とかコーヒーなんぞにしなくても水だけでいい」とのこと。さもありなん・・・・

カメラと(今回はEOS650)びわで朝ご飯の残りをおにぎりにして、昨日の夕飯の
残りをおかず、そして大神神社でくんだ御神水をもってみたらい渓谷をトレッキング
してきました。
うーわー。緑って、緑ってこんなにいろんな種類があるんだぁ〜と大感動
天気も
バッチリ撮影日和でゴッキッゲンでした。三脚もって撮影にいそしんでいる方もチラホラ見えました。私は根性がないので、三脚はあまり持ち歩きません・・・・
そんなに重装備をしなくても歩ける道です。前後左右人がいないので、行き交う人は結構いましたが一人で散策できたのもこれ幸いと山口百恵「いい日旅たち」なんぞ大声で歌ってきました。気持ちよかった〜
こんな美しい景色を眺めながら、おにぎりと水で昼食を・・・。
・・・・おいしい

 ホントに天気にめぐまれて良かったです。なぜならこの次の日あたりから曇ってきてました。山の天気は変わりやすいのはホントですね。

楽しい滞在の天川村でした。また紅葉の頃来ますとおっちゃんと約束して次は京都へと
旅を続けます。
京都へ・・・・・・あの、天川村の美しい風景とはうらはらの大都会にちょと
圧倒されてしまいました。そうか今年のNHK連ドラは新撰組だものな〜

今回行った神社、お寺は「御神水」があるというのが訪れの目安です。
ここ京都駅に近い「市比女神社」ではその昔皇室で皇子、皇女が誕生した際に産湯として使われた天之真名井といわれる御神水があります。この水を飲むと願いが叶いやすくなるといういわれがあるそうです。早速くんでみました。飲んでみました。こんな都会で湧く水とは思えないほどまろやかでおいしい水でした。
京都のホテルで1泊して、朝イチで下鴨神社へ・・・・私は奈良では「日出る処の天子」なのですが、京都だと大和和紀さんの「あさきゆめみし」ワールドにはまってしまいます。それで縁の神社へ・・・近々葵祭りがあるので、葵が飾られている下鴨神社です。
葵祭り・・・行ってみたいな〜いつか。
前はもっとあさきゆめみし(源氏物語)にはまっていたので、よく京都へは行きましたが、北山方面は行ったことなかったので、行ってみることにしました。
ちょっと、京都の人の多さにクラクラしていたので・・・貴船、鞍馬方面は牛若丸と弁慶でも有名ですね。貴船神社です。ここも御神水があります。つめたくておいしい水でした。京都の喧噪から離れた別天地ってゆう趣でした。そうそうちょうどここで婚礼が行われていて、お嫁さん〜♪に会うことが出来ました。きゃーらっきー

この屋根、今年から老朽化のため銅製になるそうで、この檜皮葺きの社殿ではなくなるそうです。見納めです。
だって案内板に貴船から鞍馬(奥殿)まで2kmって書いてあったんですもの〜みたらい渓谷のトレッキングより近いじゃないと思って歩きだしたのが唯一の誤算でした。何しろ修験道の修行にも使われる道。(私は連休の真っ昼間でほかにも大勢人がいましたから良かったですけど、女性一人ではあまり行かない方がいいかもしれません。天狗にさらわれちゃうかも?!)
キッツイ・・・息があがりまくりでした。ゼーゼー言いながら登って歩くのに精一杯で写真なんか撮る暇、ありゃしませんでした。やっとの思いで鞍馬寺の本殿にたどり着きました。あ、足が〜ひざが〜笑ってるぅ〜。
ここ鞍馬では「くらま温泉」という立ち寄り温泉(宿泊可)があります。そこで気持ちよーく
足の疲れを癒しながら帰途につきました。

久しぶりの一人旅でしたが、美しい景色、いろんな思いや出会いに癒されました。やっぱり旅はやめられませんな〜

以上、読んで頂きましてありがとうございました→戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送